氏名:柴田 裕司
生年月日:19xx年xx月xx日(年齢不詳)
国籍 :日本(生粋の日本人です。w)
出身地:兵庫県
趣味 :■自転車(MTB、SDA王滝参加… もちろんロードも乗っていますよ
!)
■カラオケ(「本人は、似ているつもり」モノまねシリーズを
アカペラで熱唱)
■「サイクルライフはりま」代表
自転車販売及び組み立て修理、経理
・Team「STRIDE」代表、
ホームページ作成、ブログ・ツイッター
・フェイスブック作成更新…etc
「サイクルライフはりま」の運営を一人でやっています。
※2010年開業以来、アルバイト等従業員はおりません。
店も1店舗のみです。・・・なぜかパッチもんが出るので念のため。
■某オートバイショップに勤務。 オートバイの整備(基本整備〜エンジンのオーバーホール、フレーム修正などご指導いただく。 自転車の組立修理なども行っていた。
当時は、スクーターレース等のミニバイクレースに没頭。
■後に株式会社ノーリツにて約18年勤務。(新日プロレスの小島聡と同期だったりします。)
■MFJ/NBライセンスを所得しSP250等に参戦。 オフロードバイク(ロードの練習)S80、レーシングカートやジェットスキーなどにも手をだし、戦績は振るわず。(;^_^A
(TIサーキット英田(現岡山国際サーキット)のN250耐久予選10位
(総合6位)が最高位…。)
しかし、その競技生活で得たウンチクが、整備も含め、今に活きています。
■株式会社ノーリツ在籍中は、製造から始まり現場管理、チップマウンターオペレータ及びマシンメンテナンス、Pb-less評価実験など経験職種は多岐にわたる。 終盤は、製造部業務推進グループ(製造サポート部門)にて、製造技術資料作成や人材派遣社員新入者教育などを担当。
2007年志あって退職。
■株式会社ノーリツ退職後、某スポーツサイクルショップに勤務。
■サイクルショップ退職後、本田技研二輪製造で働いてみたく、浜松工場を面接。 二輪部門、熊本工場移管までの間、働かせていただく。
■本田技研、契約終了後、「某社」にて機械整備などの分野で働く。
■退職後2010年7月に「スポーツサイクルを気楽に」との思いから、
「サイクルライフはりま」を開業。
自転車整備士、自転車技士、スポーツBAAプラス等の資格を取得。
MTB、ロードバイク、クロスバイク、電動アシスト付き自転車…etc
などの幅広いジャンルを取り扱う。
〒675-0132
兵庫県加古川市
別府宮田町54
栄光ビル103
TEL/FAX:
079-490-3650